こんな方におすすめ
- 月額会員に対応した施設を運営したい
- 月単位で支払を管理したい
- 会員カードを利用者に発行したい

ICカード解錠 × 月額課金
これからシェアオフィスを新規開業される施設さま向けに、むじんLOCKでシェアオフィスを無人運営・管理するために必要な機能を盛り込んだパッケージプランです。
- 入退室はエンドユーザー手持ちのICカードやスマートフォンをそのまま利用OK
- ICカードをかざして扉を開け閉め、入退室時刻を記録
- 翌月1日にまとめてクレジットカード決済
標準機能

スマートロックの開閉はICカードで
スマートロックの開閉は、ICカード(SuicaやPasmoなど)もしくは、ICカードリーダーに対応するスマートフォンが利用可能です。
ICカードはユーザー手持ちのカードでも、施設側で用意したカードでも利用可能です。
初回利用時にむじんLOCKのユーザー情報とICカードの紐付けを行います。

月額料金(定額料金)を請求
ユーザーの利用状況関係なく、あらかじめ定めた月額の固定料金を毎月請求します。
施設さまによって、オプション(例えばロッカー利用)のご提供などもある場合、契約するユーザーに対して施設利用料と併せて請求することも可能です。

1日〜月末利用分を翌月1日にまとめて請求・決済
利用料金は毎月1日〜月末利用分を集計し、ユーザーが会員登録時に登録したクレジットカードより翌月1日に自動で決済します(実際の引き落とし日はユーザーが契約しているカード会社により異なります)。
万が一決済が通らなかった場合は、翌月以降の決済に上乗せして請求を行います。
エンドユーザーの利用イメージ

① 会員登録 (初回来店時のみ)
むじんLOCKの会員登録画面より必要事項を入力して会員登録します。
※会員登録時に決済用のクレジットカードの登録も行います。

② 利用カードの登録 (初回来店時のみ)
受付にて、入退室で使用するカード登録を行います。

③ 入室を記録
登録したカードをスマートロックにかざして解錠し、入室します。このとき入室時刻の履歴を取得します。

④ 施設利用
施設を利用します。

⑤ 退室を記録
登録したカードをスマートロックにかざして解錠し、退室します。このとき退室時刻の履歴を取得します。
※2回目以降のご利用は、③〜⑤の繰り返しとなります。
オプション機能
施設運営がより充実するオプション機能をご用意しています。

法人機能
施設を利用する法人が自社の従業員分のアカウントを発行管理し、従業員全員の利用料金をまとめて支払うことができる機能です。
(入退室用のICカードは個人のものを利用可能です。)
従業員による立替精算の手間が無くなると同時に、法人が従業員の利用時間などを把握することが可能になるというメリットがあります。

請求書発行機能
標準機能ではクレジットカード決済のみですが、こちらをご利用いただくと管理画面から請求書が発行可能となります。
決済用のクレジットカードの登録が難しいユーザー層が想定される場合も「請求書発行機能」を追加することで、幅広いニーズに応えることが可能となります。

無人登録機能
利用カードの登録時(※利用イメージの②時点)、受付スタッフの対応が必要ですが、無人登録機能を追加いただくと利用カードの登録も無人で行えるようになります。
完全無人運営の施設や、省人化をお考えの施設にオススメしている機能です。
カスタマイズ
施設さまの運用に沿うよう、機能の追加も承っております。(別途ご相談・お見積もり)
一定の時間を超過したら、1分あたり◯◯円で課金したい
1日に2時間以上利用したら課金する等、月額課金と従量課金を両立させたい場合は、カスタマイズにて対応させていただきます。
【例】 1日あたり30分までは月額会員の契約時間内として利用が可能。その後1分経過毎に5円で課金。
3つ以上の会員プランを設けたい
標準プランでは2つまでの会員プランが設定可能です。
通常会員・土日会員・学生会員など、利用料金や利用時間が異なる3つ以上の会員プランを設ける場合にはカスタマイズが必要となります。
会員プランによって、予約できる時間帯を制御したい
標準機能では、全会員同一の利用時間となります。
会員プランによって異なる利用時間を制御したい場合は、カスタマイズにて対応させていただきます。
【例】
・モーニング会員は平日10:00〜12:00のみ予約可、レギュラー会員は全時間帯予約可。
事例紹介

スタジオ ピアノスタジオフィックス立川(株式会社サウンドフィックス様)
株式会社サウンドフィックスが運営するクラシック音楽向けの練習スタジオ「ピアノスタジオフィックス立川」は、JR立川駅から徒歩3分、モノレール立川南駅から徒歩約1分の場所に立地しています。国が行うポストコロナ・ウィズコロナ時代に対応するための「事業再構築補助金」を活用し、2022年7月のオープン当初からスマートロック連携課金決済システム「むじんLOCK」を導入。施設の無人化を可能にしたことで新しい音楽スタジオの運営スタイルを確立しました。今回は株式会社サウンドフィックスの代表取締役 川村 敬史様に、むじんLOCKのご利用状況についてお話を伺いました。

ワークスペース コワーキングスペースUeno Your(ウエノ ユア)(株式会社ベアリー様)
株式会社ベアリー様が運営する「コワーキングスペースUeno Your」は、JR山手線御徒町駅南口より徒歩4分にあるコワーキングスペースです。2017年にオープンし、現在は2号店「Ueno Your 2nd」と共に、スマートロック連携課金決済システム「むじんLOCK」が導入されています。今回は、株式会社ベアリー代表取締役の植松雄二様に、むじんLOCKのご利用状況についてお話を伺いました。

ワークスペース コワーキングスペースDayOne(株式会社キョーリク様)
株式会社キョーリク様が運営する「コワーキングスペースDayOne」は、JR高崎線熊谷駅直結のコワーキングスペースです。2022年の2月のオープン当初からスマートロック連携課金決済システム「むじんLOCK」が導入されています。今回は、株式会社キョーリク代表取締役社長兼CEOの原田勲様に、むじんLOCKのご利用状況についてお話を伺いました。
よくあるご質問
課金・決済 施設利用者へのクレジットカード決済が失敗した際はどのように請求すれば良いですか?
翌月1日の決済時に未納分をまとめて請求し、決済が成功するまで毎月未納分を積み上げて請求し続けます。 【例】5/1の決済(4月分)が失敗した場合:6/1の決済時に4月分+5月分を請求 ※施設と施設利用者の間で、クレジットカ…
スマートロックの設置 スマートロックを設置した後でも、従来のカギは使用できますか?
はい、スマートロックが設置可能なドアであれば、従来のカギも使用することができます。
ドア・鍵 「むじんLOCK®︎」のスマートロックは、どのようなドアにも付けられますか?
多くのドアに取り付け可能ですが、条件によっては取り付けが難しい場合もございます。詳しくはお問い合わせください。